top of page
検索

順位に拘りは無いけれど

とは言いつつも、やはり目に見えて成果がわかるのは嬉しいものです。

ここ最近、なろうさんで「雨に濡れた桜」や「異世界コールセンター!」そして「遠回りの恋の行方は」が頻繁にランキング入りしてくれています。

有り難いなぁと思いつつ、この三作のうち今現在連載中なのが「異世界コールセンター!」なので、頑張って完結させねばならないな、と身が引き締まる思いもしています。

読んでくれている方は、どういう時間に読んでいるのだろう……なども想像しつつ書けるのは、ひとえに読者様のおかげです。

思えばなろうさんに始めて作品を投稿したのは2016年か2014年辺り。長い時間が経ってしまいました。その間にデビューして、紙の書籍でスピンオフを書いたり、書き下ろしを出していただいたり、文庫化やコミカライズに電子と、色々な経験をさせてもらいました。

あのまま「更紗」名義で書き続けるのだと自分でも思っていたのですが、色々な事が重なり今は「國樹田樹」として作品を発表しています。(元は國の字は「国」でしたが、先日変更しました)この名前で再デビューを目指していますが、はてさてどうなることやら。ちなみに、以前の名義も、新しい名義も、本名が由来しています。

さておき、順位に拘りは基本ないのですが、公募を考えるとそうはいきませんね。

昨日一作をスニーカー大賞さんに応募しましたが、全く伸びていない作品なので望みは薄そうです。自分でも、冒頭からちょっと書き直したいなぁと思っています。筋道は王道展開で、たぶんですが全然伸びなくともこの作品は最後まで書き上げることになりそうです。

元々向けている先がちょっと違う方向でもあるので、こちらについてはまた後日ここに書きに来る予定です。

明後日十月からは「異世界コールセンター」を進めつつも某原作賞への応募に向けて提出物を練っていくので、日記を書く余裕があるかは不明ですが、もう一つ出したい公募もあるので何とか頑張りたいと思います。十月はあいにくと家族関連の予定もあるので、割とバタバタとしそうな気配です。

気配と言えばだいぶ気候が秋めいてきましたね。朝晩は寒いほどなので、そろそろ温泉にゆっくり浸かるのに良い季節だなと思います。

我が家では夏はあまり温泉にはいかないので、秋や冬は待ってましたとばかりにお風呂屋さんへ急ぎます。私は体質的に(?)温泉によく行くシーズンは自然と体重が減ってくれるので、リラックスに加えプラス効果が大きいのも行きたい理由の一つだったりします。

やっぱり代謝を上げるのって大事ですね。

さて、それでは今夜も「異世界コールセンター」の続きを書いてきます。

更新できれば良いですが、どうなることやら。


 
 
 

最新記事

すべて表示
生成AI小説についてのお話

現状Xを賑わせている話題について、私も個人的な意見をいくつか呟きました。それについてこちらでも一応まとめておこうかなと思います。自分のための整理でもありますね。 まずAI自体については全く否定しておりません。特に今後は医療面での発展に期待していますし、他にも利点が多いと考えているからです。 しかし創作については全く違います。 そもそも生成AIを使用して何かを作り、自分の作品だと豪語している方の根底

 
 
 
アダムスファミリーを観ていた子供

というのは、私の世代では結構な数いらっしゃるんじゃないでしょうか。 そういうわけで、少し前に話題になったNetflixドラマ「ウェンズデー」を観ています。初っぱなからウェンズデー役の子に目を瞠りましたが、流石ティム・バートン監督といったところでしょうか。面白いにつきます。 ただ、こちらの作品にもヒックと同様の事が起こっているように思えたのは私だけでは無いのでは……。セイレーンって金髪とかのイメージ

 
 
 
銀の匙 silver spoon

を最近子供と一緒に観ています。食育的にも良いかな、と思ったのと、そもそも荒川先生作品だし……ということで。あと母方の実家が元農家ということもあり、割と身近な話だったりもします。今のところ一期を見終わりましたが、とてもわかりやすい上に楽しくもあり考えさせられもして、ものすごい...

 
 
 

コメント


bottom of page