top of page
検索

リセット症候群

深夜2時20分過ぎです。

ここの日記もそうですが、時々全部やり直したくなる私の癖、どうやら「リセット症候群」と言うようです。あまり自分ではよくわからないのですが、ノートなどを書いていても、突然ふとこれまで書いてきた分をびりりと破り取りたくなる衝動に駆られます。

おかげで変な記録を残さずに済んでいるのかもしれません。

それはさておき、ぎりぎりになってしまいましたが確定申告完了しました。

毎回間違っていないか不安なまま通知を待っています。

しかも今回はやよいの青色申告でMacから直接e-Taxへの送信で完了させたので、前回よりは容易になりましたが問題は中身です。果たして無事に還付金が振り込まれるかどうか……。

今年はインボイスのこともあって税務署さんは大忙しかもしれませんね。

私も後手になってしまった電子帳簿保存法についていい加減きちんとせねばなりません。手遅れかもしれませんが。ジリ貧の作家なので下手すると今年度は廃業の危機かもです。白色申告でもどうせ帳簿は必要なので出来れば控除がある青色が良いのですが、手間がかかりすぎます。ついでに言えば、今のところ一社からお返事を待っているものの、経過報告はあまりかんばしくありませんでした。

ちなみに、この日記は将来見直すかも知れないのでここで記すのですが、割とプライベートがピンチです。来年の今頃はがっつりフルタイムで働きながら書いているかもしれませんね。

まあそれはここまでのんびり書かせてくれた家族への恩返しなのでかまわないのですが。

割と転職回数が死んでいるのでどうにかせねばと色々調べています。何か資格取得を目指すかも知れません。出来ればその知識も小説に活かしたい……。あとやらねばならないこともいくつかあります。というか、自分でやるやる言っておいて放置していたことですが。

様子を見たいのもあるので流石にやります。うん。やるぞ。

もう日付は変わってしまいましたが昨日は東日本大震災の日でした。

色々な方が無念な思いを抱えた日でもあります。

それを考えれば、今の私の不安や悩みなんて大したことではないな、と思います。

昔は借金まみれでアル中DV父の元にいて、子供だったせいで逃げることも出来ず、割と毎日が詰んでいました。当時と比べれば大事な家族といられる今は十分幸せだと思います。やろうと思えばなるようになるものです。激務になれば流石に痩せると思いますし(笑)

死なない程度に頑張ります。小説も諦めませんよ。お話いただいているのは事実なのでちまちまでも更新していきます。

明日の私が今日よりちょっとだけ、前に進めますように。

おやすみなさい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
生成AI小説についてのお話

現状Xを賑わせている話題について、私も個人的な意見をいくつか呟きました。それについてこちらでも一応まとめておこうかなと思います。自分のための整理でもありますね。 まずAI自体については全く否定しておりません。特に今後は医療面での発展に期待していますし、他にも利点が多いと考えているからです。 しかし創作については全く違います。 そもそも生成AIを使用して何かを作り、自分の作品だと豪語している方の根底

 
 
 
アダムスファミリーを観ていた子供

というのは、私の世代では結構な数いらっしゃるんじゃないでしょうか。 そういうわけで、少し前に話題になったNetflixドラマ「ウェンズデー」を観ています。初っぱなからウェンズデー役の子に目を瞠りましたが、流石ティム・バートン監督といったところでしょうか。面白いにつきます。 ただ、こちらの作品にもヒックと同様の事が起こっているように思えたのは私だけでは無いのでは……。セイレーンって金髪とかのイメージ

 
 
 
銀の匙 silver spoon

を最近子供と一緒に観ています。食育的にも良いかな、と思ったのと、そもそも荒川先生作品だし……ということで。あと母方の実家が元農家ということもあり、割と身近な話だったりもします。今のところ一期を見終わりましたが、とてもわかりやすい上に楽しくもあり考えさせられもして、ものすごい...

 
 
 

コメント


bottom of page